PCXやNMAXなど原付二種(~125㏄)で走行していると突然襲われるタイヤのパンク。
タイヤのパンクは新車、中古車、タイヤの減り具合に限らず起こってしまう故障です。
もしパンクしてしまったら焦らずに対処することが重要です。
- PCXやNMAXなど原付二種でパンクした場合の対処方法
- パンク修理をしてもらえる所
- パンク修理の費用や時間
- タイヤの交換費用
などを解説したいと思います。
PCXやNMAXなど原付二種のパンクの原因は
クギや金属片などが刺さりパンクする
クギが刺さってパンクした事、金属片が刺さってパンクした事、1回づつ経験しました。
クギが刺さった時はタイヤもまだ新しく9分山以上あったので空気圧が下がってくるまで気づきませんでした。
その時はいつもメンテナンスしてもらっているお店の方に取りに来てもらってパンク修理してもらいました。
金属片が刺さった時は、すぐに空気が抜けたのですぐに気づき、その時もお店に引き取りに来てもらって見てもらいましたが、金属片が大きかったのでパンク修理できずタイヤ交換になりました。
タイヤに刺さるようなクギや金属片は小さな物なので、道路に落ちていても気づきにくいので気をつけていても踏んでしまうんですよね。
工事現場の近くや、産廃業者のトラックなどがよく通る道路では落ちている可能性も高くなるので気をつけるようにしましょう。
タイヤの摩耗して溝が減ってしまってパンクする
タイヤの摩耗が進み溝がほとんどなくなった場合は、いつどこから空気が抜けだしてもおかしくない状態になります。
また、ちょっとした突起物を踏んだだけでもパンクをしてしまいます。
ボクもバイクに乗り出した頃、タイヤの摩耗なんて気にせず乗ってしたので、タイヤが減りすぎてパンクした事があります。
タイヤにはスリップサインの突起があり、見えてくるとタイヤの交換時期になります。
ブリヂストンの公式サイトにも記載されていますが、スリップサインが見えてきたら、スリップしやすくなり、パンクのリスクも高くなるのでタイヤの交換を行いましょう。
経年劣化によるタイヤのひび割れでパンクする
タイヤは乗る頻度が低く、走行距離が少なくても保管状況が悪い状態が長く続くと劣化します。
タイヤはゴムで出来ているので劣化すると硬くなり収縮力が悪くなります。
タイヤは硬くなってしまうと側面にひび割れします。
ひび割れが酷くなり深くなるとただのパンクだけでなくバーストを起こす危険性も出てきます。
浅いひび割れならすぐにタイヤ交換する必要はありませんが、ひびの状況は常に見ておくようにしましょう。
ひびが酷くなってきたら、ショップで点検してもらい、必要ならタイヤ交換してもらいましょう。
PCXやNMAXなど原付二種でパンクした場合
PCXやNMAXなど原付二種で走行中、前後輪に少しでも違和感があれば、路肩などの安全な場所に停車して、バイクの状態を確認しましょう。
パンクだと確認出来たら走行はあきらめパンク修理を行いましょう。
PCXやNMAXなど原付二種のパンク修理方法は
パンク補修キットで自分で修理
細いクギが刺さった程度なら、パンク補修キットがあれば自分で応急修理することができます。
パンク補修キットで補修する方法はYoutubeなどの動画サイトでたくさんアップされているので参考にしておきましょう。
パンク補修キットを積んでおけば、釘刺さり程度の簡単なパンクなら補修可能です。
パンク補修キットは様々なメーカーから販売されていて値段も手ごろなので1セット積んでおくと安心できます。
後、釘を抜くペンチやプライヤーも積んでおきましょう。
最終的に空気を入れないといけないので、空気入れも積んでおきたいですね。
最近はUSB充電できるシート下に入るコンパクトな空気入れ販売されているのであれば安心です。
バイクのロードサービスを利用する
自分で修理するのはやっぱり無理。
できる人とできない人がいるのは当たり前です。
また、タイヤの側面に亀裂が入ったり、金属片が刺さったりして直ぐに空気が抜けてしまうようなパンクの場合はパンク補修キットでは対応できません。
そんなピンチに駆けつけてくれるのがロードサービスです。
バイク保険に入っていれば、ロードサービスもセットになっている場合も多いので、バイク保険に入っている場合は確認してみましょう。
バイク保険に入っていない場合は、バイク保険の加入も検討してみましょう。
自動車保険についているファミリーバイク特約ではロードサービスは使えないので、JAFなどのロードサービスを利用しよう
JAF自動車だけのロードサービスと思われがちですが、実はバイクやスクーターでも利用することができます。
JAF会員でなくても利用することができますが、料金は少し高めです。
JAF会員になれば、パンクの応急修理だけでなく、バッテリー上がりやキー閉じ込み、けん引や搬送も無料になります。
もし、自動車用にJAF会員になっているなら、バイクやスクーター用に追加して加入する必要もありません。
JAFは入会した人に対してかかるサービスなので、車両の登録は必要なく。
会員証をもっていれば、クルマやバイクに区別なくサービスを行ってくれます。
入会金2000円(クレジット払いなら1500円)、年会費4000円とそれほど高いものではなく、月500円以下で安心を買えるなら安いものだと思います。
安心のためにもJAF入会の検討もしてみてもいいと思います。
出張修理してくれるバイク屋さんを探す
スクーターやバイクを買ったバイク屋さんなら引き取り修理や出張修理にも対応してくれる場合もあります。
ボクの場合も引き取り修理してもらいました。
バイク屋さん対応できる範囲なら引き取り修理も可能ですが、対応できない場所でパンクした場合は、その地域で出張修理などを行っている修理屋さんを探してみましょう。
Googleで「近くのバイク修理 出張」などのキーワードで探せばヒットする可能性があります。
出張修理を行っている全国でも沢山ありますので諦めずに探してみましょう。
バイクやスクーターを押して近くのお店にもっていく
パンク補修キットもなく、バイク保険にも入っていなくて、JAFの会員でもなく、出張修理代も持っていない場合は近くのバイク屋さんやガソリンスタンドまでバイクやスクーターを押して持っていきましょう。
修理代を持っていない場合は、お金を用意できるまで預かってもらえる場合もあります。
まずは、持っていってから相談してみましょう。
スクーターやバイクに乗っている場合は突然のパンクは想定しておき、パンク修理代ぐらいは持っておきましょう。
クレジット決済できる場合も多いのでせめてクレジットカードは持っておきたいですね。
PCXやNMAXなど原付二種のパンクの修理費用や時間は
PCXやNAMXなどのチューブレスタイヤの修理費用は1,500円~3,000円程度です。
出張修理の場合は、出張代もかかる場合がありますが、5,000円もいらないと思います。
また、修理時間は30分程度が普通です。
持ち込んだ場合は、お店の込み具合にも左右されるので、持ち込む場合は時間に余裕をみて持ち込むようにしましょう。
PCXやNMAXなど原付二種のタイヤの交換費用はどれぐらい
スクーターやバイクのタイヤをDIYで交換するツワモノもいらっしゃいますが、専用工具などが必要になるのでほとんどの方はお店で交換していると思います。
自分で交換できるなら、タイヤの費用だけで済みます。
原付二種のクラスのタイヤは5,000~10,000円程度です。
2輪車で安全に走行するにはタイヤが命だともいえますので、あまり安物を選ぶのはやめておいた方がいいと思います。
お店でタイヤ交換する場合は、タイヤ代+工賃が必要になります。
2りんかんでの工賃を参考にしてみると
作業名 | 時間(分) | 通常工賃 |
---|---|---|
タイヤスクーターフロント 国産 (~125cc未満) | 25 | 2,420円[税込]〜 |
タイヤスクーターリア 国産 (~125cc未満) | 40 | 4,070円[税込]〜 |
タイヤも2りんかんで購入した場合の工賃になります。
持ち込んだタイヤの場合は工賃が2倍ぐらいになるので気をつけましょう。
タイヤの値段が7,000円の場合だと
フロントなら9,500円ぐらい
リアなら11,000円ぐらいになります。
前後両方のタイヤを交換する場合は、20,000円ぐらいは用意しておいた方が安心です。
まとめ
PCXやNMAXなど原付二種でパンクした場合の対処方法は
まずは安全な場所に停車してパンクの状態を確認する。
次にパンク修理をしてもらえる所を探す。
・細いクギが刺さった程度でパンク補修キットと工具を持っているなら、自分でパンク修理する。
・バイクのロードサービスを利用する。(保険についているロードサービスやJAF)
・出張修理業者を探す。
パンク修理の費用や時間
修理費用は1,500円~3,000円程度、修理時間は30分程度。
タイヤの交換費用
タイヤの値段が7,000円の場合だと
フロントなら9,500円ぐらい
リアなら11,000円ぐらい。
突然のパンクは気が動転してしまう事もあります。
急いでいる場合でも冷静になって対応しましょう。
突然のパンクでも慌てないように、やはりバイク保険やJAFに入っておくのがベストだと思います。
コメント